そのトリートメント効果ありますか?
こんばんはあすかです✨
カラーやパーマ、縮毛矯正をしている方は多いと思います。
髪に薬を付けて髪の色や形状を帰るということは少なからずダメージをうけています。
ダメージを受けている髪は乾燥している髪が多い!!!
乾燥しているということは水分が足りないとういうことです。
髪が乾燥する理由はいくつかあります。
1.頭皮の血行が悪い
頭皮の血行が悪いといい事はひとつもありません。
血行が悪いと必要な栄養が髪に運搬されず栄養が吸収されません。
そうすると髪も乾燥しますし、毛が細くなりハリコシがなくなってしまいます。
なので艶もなくなってしまうのです。
そして血行不良は頭皮も乾燥させてしまうので頭皮トラブルにも繋がってしまい髪も乾燥してしまうんですね😭💔
2.ダメージがひどい
今の時期ですと暖房の風が直接当たることによりダメージに繋がって乾燥してしまいます。
そしてドライヤーで乾かさずに自然乾燥もダメージの原因です。
ダメージがひどければ酷いほど髪は乾燥してしまうのです。
3.シャンプーのやり方が間違っている
髪を洗う時にササッと流してすぐにシャンプーしていませんか?
シャンプーのときはゴシゴシ洗っていませんか?
しっかりしたシャンプーができていないとそれがダメージに繋がり髪は乾燥します。
髪が乾燥するとトリートメントをしても効果が発揮できません😭💦
トリートメントは水分に吸着します。
なので髪の中にしっかり水分がはいっていなければ表面にしかトリートメントがつかず流すと一緒に流れてしまいます。
自分に合ったトリートメントを使うことも大切ですが、使い方も大切です。
シャンプーひとつでトリートメントの効果も変わります!!!
せっかくのトリートメントを無駄にしないように正しいケアをしましょう«٩(*´꒳`*)۶»
0コメント